隠れ家のような【豊中】おうちカフェ樹林で心あたたまる料理を♪

こんにちは、スバルです。
9月になっても暑い日が続き、夏の疲れも出てくる頃です。
こんな日のランチは、体にやさしいお料理が食べたくなりませんか。
そこでおすすめしたいのが豊中市にある「おうちカフェ樹林(じゅりん)」です。
落ち着いた古民家の雰囲気と美味しい料理で、心ほぐしましょう♪

家族で出かけるのにぴったりのお店です♪
隠れ家のようなエントランスを抜けると

阪急宝塚線「曽根駅」からも近く、賑やかな通りにあるおうちカフェ樹林。
緑に覆われた細いエントランスを歩くと、まるで別世界へ迷い込んだようです。
隠れ家みたいでワクワクするわ♪


落ち着いた雰囲気の、あたたかみを感じるおうちが現れます。
おうちカフェね♪


中庭に面した席へ。
庇(ひさし)やウッドテラスのあるお庭を眺めていると、なんだかお友達のおうちに遊びに来たような気分になります。

街中とは思えない空気が漂い、落ち着きます。

中庭を眺められるカウンター席もステキね♪


2Fには個室も。
体にやさしいランチ

Instagramで見て、気になっていた里山ワンプレートランチにしました。
主菜3品、副菜5品、ご飯と汁物のセット。これは楽しみです!
野菜がたっぷり食べられそう!

選べるご飯と汁物

この日のご飯と汁物のメニュー。
ご飯と汁物は選ぶことができ、ご飯は1度おかわりができます♪

おかわりのご飯は種類を変えてもOK!
これはうれしい♪

どれも美味しそうで迷ったのですが・・・
私は、エリンギの炊き込みご飯とかぼちゃの冷製ポタージュを。
星子は、桜エビとしょうがの炊き込みご飯と冷たいそうめんをチョイスしました。

全部食べたい!
食べ応えたっぷりのお惣菜


どれも体に良さそうな野菜をふんだんに使ったお惣菜の数々。
のっているものがふたり一緒じゃないというのは、凝ったサービスだと感じました。
この日のふたりの主菜は、鳥の唐揚げ・焼きシャケ・鰆の西京焼き・エビチリから3品。
副菜は、ナスと満願寺唐辛子の煮浸し・かぼちゃの煮物・モロヘイヤともやしのお浸し・ゴーヤの炒め物などなど。

どれも懐かしくてやさしい味。
奈良大和高原の野菜やお米を使ってるんだって。
自然の恵みがいっぱい詰まってるね。
オーダーの時に、食べられないものがあるか聞いてくれました。
もちろん、なんでもOKよ♪


ふたりがおかわりに選んだのは、ちりめん山椒ご飯とじゃこ菜めし。
甘く香ばしいご飯が引き立つ味でした。

あ〜おなかいっぱい!
大満足でした♡
ドリンクは、コーヒーや紅茶以外にも、ルイボスティーやゆず茶、期間限定の赤しぞジュースなどもあって、とってもヘルシーです。
食事とセットにするととってもお得よ♪

朝食やテイクアウトも

朝の7時から10時まで、朝ごはん元気食堂もやっています!

テイクアウトもあって、お弁当や日々の食事のプラスアルファなどにありがたいですね。
電話予約もできるそうよ。

おうちカフェ樹林
大阪府豊中市曽根東町2-3-14
☎︎ 06-6863-7998
営業時間
朝ごはん:7:00〜10:00(LO 9:00)
ランチ:11:00〜15:00(LO 14:00)
お弁当・お惣菜のテイクアウト:7:00~16:00
(注文受付は15:00まで)
定休日:日曜祝日
Pあり
※ランチ利用で駐車場料金サービスもあります。詳細はHPで確認してください。
HP https://ouchicafe-jurin.1net.jp
【食べログ】おうちカフェ 樹林

Instaguramでは、ギャラリーや最新情報なども。
https://www.instagram.com/ouchicafe_jurin/
千里川土手も近い♪

手が届きそうな飛行機が真下で見られる千里川土手へは、おうちカフェ樹林から車で10分足らずで行けます。

ランチの後に撮影に行きました。
ど迫力で圧倒されました!
記事はこちら👇
どでかい飛行機が爆音を響かせ頭上を飛んでいく【豊中】千里川土手
2020.9.4