【兵庫】貝屋マルホウで牡蠣を堪能♪観光にも便利な姫路駅すぐ!

こんにちは、スバルです。
3月は牡蠣がプリップリになっておいしい季節。
旬の牡蠣がどうしても食べたくなって、行ってきました♪
訪れたのは、観光にも便利なJR姫路駅からすぐの立地もいい貝屋 マルホウ。
水産会社直送の新鮮な牡蠣が食べられますよ!
貝屋 マルホウ
便利な駅近

JR姫路駅から徒歩2分、山陽電鉄本線 山陽姫路駅から徒歩3分というとっても便利な場所にある貝屋 マルホウ。
駅に直結した地下街グランフェスタ(GRAND FESTA)の6番街にあります。

地下街なので、雨に濡れたり天候に左右されたりすることなく行けるのもうれしいね。
近くに契約駐車場もあるので、車でも便利よ。
金額によって割引もあります♪

水産会社直送の魚貝

牡蠣料理をはじめ、さまざまな魚貝類を使った魅力的な創作料理がそろっています。
播州室津港の吉田水産から毎日仕入れているんだって。
室津漁港沖合いで、牡蠣・ホタテ・あさりなどの養殖をしているのよ。


水産会社直送だから新鮮!
そしてお手頃価格♪
室津牡蠣のことは
旬の室津牡蠣を食べに【たつの市】「道の駅みつ」へ♪
でも書いたので、そちらも見てくださいね。

おすすめMENUもあって、何度でも行きたくなるわ!

ランチメニューも充実

貝屋 マルホウの営業時間は11:00〜22:00ですが、11:00〜15:00までは数種類のランチメニューもあります。
本日の浜焼き定食や本日の貝鮮丼は、仕入れによって貝の種類が変わります。
アジの開き定食や卵かけご飯定食などの、コスパのいい定食も!
本日の浜焼き定食

ランチで訪れた私たちが注文したのは本日の浜焼き定食。
本日の貝は、牡蠣・ホタテ・サザエ・ハマグリという豪華なラインナップ♪
※写真は2人分
これにご飯、お味噌汁(なんと牡蠣入り!)、サラダ、小さな小鉢、漬物がついています。
昼からちょっと一杯


アルコールメニューも豊富にあるので、昼からちょっと一杯もできちゃいます♪
今回は観光の途中だったので、小さめの乾杯ビールにしました。
ビールと一緒に出された定食のサラダと小鉢をあてに。
幸せ〜♪
網焼き

貝は、自分で網焼きします。
それぞれに焼き方があるので、説明を見ながら焼きました。
牡蠣を軍手でつかんでナイフで殻を開けるなんて、なんかワイルドで楽しい♪

殻が開いたらポン酢・だし醤油・レモン汁などを好みでかけて、ソースがフツフツしてきたら食べ頃です。

あっさりとレモン汁をかけて食べるのが、サイコーだったよ!
焼きたてはうまいね!
牡蠣フライもお得に追加

いろんな牡蠣料理が食べたかったので、牡蠣フライもつけました。
ランチに定食をいただくと、カキフライがひとつからお得な値段で追加できるのよ。
そりゃ食べるでしょ♪


他にも、ランチメニューは、ご飯の大盛り無料、お味噌汁もおかわりが1杯無料なんだよ。
お得がいっぱいだね!
牡蠣とタコのアヒージョ

まだ牡蠣が食べたかったので、店長おすすめの牡蠣とタコのアヒージョを注文。
牡蠣とタコの旨味がニンニクのきいたスープにギュッと凝縮されていて、絶妙の味わいです。

スープがあまりにもおいしかったので、ご飯にもかけて食べました。
これがまたうまい♪
牡蠣食べ放題コースもあります

もっとたくさん牡蠣が食べたいという方は、牡蠣食べ放題コースもあります。
生牡蠣、蒸し牡蠣、焼き牡蠣が好きなだけ食べられます!
60分コース、90分コース、飲み放題付き、などいろいろなコースがありますよ。

満席の場合があるので、予約していくのがいいにゃ♪
お得なクーポンがいっぱいあるので、グルメ予約サイトで確認してね。
【ホットペッパーグルメ】貝屋 マルホウ
【ぐるなび】貝屋 マルホウ
詳細

牡蠣が食べられる時期については、直接お問い合わせください。
貝屋マルホウ
兵庫県姫路市駅前町188-1 グランフェスタ6番街
☎︎ 079-262-6325
営業時間 11:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
定休日 不定休(フェスタに準ずる)
JR姫路駅より徒歩2分 山陽電鉄本線 山陽姫路駅より徒歩3分
HP 貝屋 マルホウ
車の場合は

車の場合は、近くにフェスタ(FESTA)の契約駐車場が何ヶ所かあります。
写真右の「FESTA契約駐車場」という看板が目印。
割引がありますので、駐車証明書を発券して店舗に提示してください。
姫路城にも近い

貝屋 マルホウからは、姫路城にも歩いて行けます。
姫路城の桜が美しく咲く季節は、まだプリプリでおいしい牡蠣が貝屋 マルホウで食べられます♪
観光とグルメ、両方楽しんじゃいましょう♪

桜が美しい姫路城に関しては
【春の絶景】美しすぎる桜の名所「関西のお城」
を見てくださいね♪
2021.3.13 スバル
今回の記事で使用した牡蠣の写真は、無料の写真素材が豊富なphotoAC(写真AC)からお借りしました。
詳しくは
【おこづかい稼ぎ】photoAC(写真AC)で絶景写真を売ってみた♪
を参照にしてくださいね♪