【クッキング】話題の「パイン缶丸ごとゼリー」を作ってみました
こんにちは、星子です。
今回は、SNSで話題になったパイン缶丸ごとゼリーを子ども達と作ってみました。

すみれ
自粛生活で家にいる時間が増えて
時間を持て余してしまうよね。
インパクトがあって面白そう!
子ども達もノリノリです。

星子

材料:パイン缶・粉寒天・計量カップ・測り・ボール・缶切り
リンク

パイン缶を缶切りで開けて、中のシロップを全て出して粉寒天と混ぜます。
大きな缶でシロップ200ml入っていました。対して粉寒天2gです。
鍋に入れて火にかけます。沸騰してから2分くらい温めます。


すみれ
熱いうちに、シロップを缶に注ぎい入れます
固まるまで2時間ぐらい冷蔵庫へ

星子


星子
ジャーン!
どうですか?
このインパクト!



すみれ
ついでに、桃缶でも作ってみました!

ゼリーをキレイに取り出すコツは
缶とゼリーの間をナイフで1周して
隙間を作るか、湯煎で少し溶かして
みると出しやすいですよ

星子
リンク

リンク
桃缶は、プルトップでしたが、取り出すときに引っかかって
ゼリーが崩れるらしいので缶切りで開けた方が良いです。
桃缶も楽しく美味しくいただきました。
パイン缶の方が形が安定してるので成功しやすいと思います。
簡単に作れるので、ぜひ子どもと一緒に挑戦してみてね。
缶切りを使うときは怪我をしないように大人が見てあげて下さいね。
2020.4.23 星子