【おうち時間】を充実・「べランピング」と「お庭バーベキュー」のすすめ
こんにちは、星子です。緊急事態宣言が延長された地域もあり、気軽にお出かけがままならない日々が続きますが、気分転換にお家でキャンプ気分が味わえるべランピングはいかがでしょうか?なるべく特別な道具は使わないで、安く手軽に揃えられる材料でできるものを紹介します。
ベランピングとは、ベランダとグラマラス、キャンピング(グランピング)を合わせた造語です。家のベランダでキャンプ気分を楽しめると、昨今の情勢もあり注目されています。

折角の休日もなかなか気軽に外食できなくて…
そんな時に思いついたアイデアです❗

特別な道具はなるべく使わないで揃えたい
アウトドア用品を揃えようと思うと、結構お金がかかります。そこで、家にあるものや、手軽に揃えられるものを工夫してみてはどうでしょうか。

雑貨屋さんで買ったランタンと空き瓶に、100円ショップで見つけたライトを仕込んだよ🕯️



レジャーシートの上に、布のラグを敷いたら雰囲気が良いですよ❣️

ウインドオーニングはホームセンターや100円ショップでも購入できます👍


電球型のライトはホームセンターで見つけました💡
ミニテーブルと室外機カバーをDIY
お家時間を活用して、ミニテーブルと室外機カバーをDIYしました。ミニテーブルは、ホームセンターで購入したスノコに、折り畳み式の脚を付けて、水性オイルステインで仕上げました。あっという間に素敵なミニテーブルの完成です。ベランピングは雰囲気も大切なので、室外機を目隠しするために、カバーも作りました。



スノコに脚を付けるだけでとても簡単❗
室外機カバーもがんばって作ったよ👍
ホームセンターで木材選んだら切ってもらえるので便利ですよ❗



とても良い感じに仕上がりましたよ❗


ホットプレートが使えるのが魅力的

ホットプレートで簡単にできるチーズタッカルビのレシピです🍚
材料4人分・鶏もも肉、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、とろけるチーズ
たれ(砂糖大さじ3、酒大さじ3、醤油大さじ3、コチュジャン大さじ3ニンニク・ショウガ各小さじ2)
※タレは市販のチーズタッカルビのタレでもOKです。
火が通りやすいように、薄めに切った鶏もも肉を炒めて、ざく切りのキャベツ、千切りの玉ねぎ、半月にスライスしたニンジンをかぶせる様に乗せて、一旦蓋をします。野菜に火が通ったら、タレを絡めて、具材を両端に寄せて真ん中にチーズを入れて、チーズが溶けたら完成です。


このようにホットプレートを使えるのも家ならではだね❣️

お庭バーベキュー

用意するもは、キャンプのバーベキューと変わりません。バーベキューコンロは、持っているもので十分ですが、これから揃える場合、コンパクトな卓上タイプもお薦めです。
炭と着火剤を用意して準備完了



庭でバーベキューするだけで、気分も変わってキャンプみたいです🌟
ベランピング・お庭バーベキューでの注意点
・マンションなどの集合住宅では、引火や発火の恐れがあるのでバーベキューなどの火気の使用は禁止されています。煙や匂いが近隣の迷惑になるので、室内で作った料理をベランダに持って行くようにしましょう。
・騒音や大声に注意してください。
・ベランダは共用部分なので、避難の妨げにならない様に、常時テーブルなどの大きなものを置かない様にしましょう。
マナーを守って楽しんで下さい。
2021.6.1 星子